今日もお越し頂きまして、誠にありがとうございます(^_^)


-14834円(-120.3pips)でした。
先週末に捕まった分が
あえなく損切りとなりました(T_T)
こちらは何とか頑張ってほしいものです。
↓

↓

+16943円(+208.2pips)でした。
『PipDaddy』の負けた分を
きっちりと取り返してくれてます(^_^)
『ThirdBrainFX』は利確ポイントから
だいぶ遠ざかりました。
もう少し時間が要りそうですね。
↓

6月: +97174円(+1005.9pips)
7月: -25462円(-259.2pips)
累計: +159835円(+1501.6pips)
証券会社:インヴァスト証券
当初資金:60万円
ストラテジー(通貨ペア):
PipDaddy(EURGBP)、ZeusFX(AUDCAD)、ThirdBrainFX(AUDJPY)、JFX(USDCHF)
キャッシュバックキャンペーンをしてもらってます(^_^)V
新規口座開設⇒1回のトレード(エントリー⇒決済の1セット)で、
2000円のキャッシュバック。
↓

30万円以上の入金であれば、さらに5000円上乗せです(^_^)V
お得ですね(^_^)
こちらのFOREX.comJAPANです。
1/10の資金で運用となりますから
その分、収益は少なくなりますが(^^ゞ
同じ3つのストラテジーでも、資金は半分くらいで運用出来ますね。
とりあえずお試し、というのも良いかもしれませんね(^^ゞ
↓

インヴァスト証券・シストレ24、7月9日の実績はこちらです。

『PipDaddy』についてはこちら
↓
-14834円(-120.3pips)でした。
先週末に捕まった分が
あえなく損切りとなりました(T_T)
こちらは何とか頑張ってほしいものです。
↓

『ThirdBrainFX』と『JFX』についてはこちら。
クリックされますと拡大表示になります。↓

+16943円(+208.2pips)でした。
『PipDaddy』の負けた分を
きっちりと取り返してくれてます(^_^)
『ThirdBrainFX』は利確ポイントから
だいぶ遠ざかりました。
もう少し時間が要りそうですね。
↓

期間損益はこちらです。
5月: +88123円(+754.9pips)6月: +97174円(+1005.9pips)
7月: -25462円(-259.2pips)
累計: +159835円(+1501.6pips)
検証の条件
検証開始日:2012年5月7日証券会社:インヴァスト証券
当初資金:60万円
ストラテジー(通貨ペア):
PipDaddy(EURGBP)、
インヴァスト証券のキャッシュバックキャンペーン
当サイト限定企画!として、キャッシュバックキャンペーンをしてもらってます(^_^)V
新規口座開設⇒1回のトレード(エントリー⇒決済の1セット)で、
2000円のキャッシュバック。
↓

30万円以上の入金であれば、さらに5000円上乗せです(^_^)V
お得ですね(^_^)
1000通貨運用ならこちら
国内のミラートレーダーで、唯一「1000通貨単位」の運用を出来るのが、こちらのFOREX.comJAPANです。
1/10の資金で運用となりますから
その分、収益は少なくなりますが(^^ゞ
同じ3つのストラテジーでも、資金は半分くらいで運用出来ますね。
とりあえずお試し、というのも良いかもしれませんね(^^ゞ
↓
