PR

コツコツEURJPYのバージョンアップについて

スポンサーリンク
コツコツEURJPY

コツコツEURJPY今日もお越し頂きまして、誠にありがとうございます(^_^)

コツコツEURJPYがバージョンアップしていますが・・・

コツコツEURJPYが、5月1日にバージョンアップされまして
両建て機能複利(MM)機能が追加されました。

私の検証では、
通常の運用では無くて

30万円を2年で200万円
というバックテスト結果を受け、それに挑戦しておりますが

新型でも同じ結果を期待出来るのか?
気になる方も多い様で、
お問い合わせを頂く事が増えてきました。

なので、私なりにテストをしてみました。

あっさりドボンでした(^^ゞ

新型を30万円(ここでは3000ドル)でバックテストをしてみると
二ヶ月も持ちこたえられなかったです。
 ↓
3000d0.1v2

作者さんの説明にも有りますが
確かにこの新型は収益性が上がっているのですが

あくまでそれは
標準の資金管理において、という前提となる様で

新型については、
従来の「コツコツEURJPY」の上に、
より逆張りスキャル色の強いEAが乗っかっている

という印象ですね。

両建てするEAというと、

勝てるMAX!の様に、
含み損で捕まっている時に反対方向で利益を獲得する
と言うのを期待してしまいますが

今回の両建てに関しては少し毛色が違いました。

もともとトレードの回数が少ない
短期集中型の『コツコツEURJPY』に

その空き時間を有効に使うがごとく
積極的にエントリーを仕掛ける両建て
になってる様です。

ですので、
旧バージョンではエントリーを見送る場面でも
 ↓
v1

積極的に逆張りで入っていくので
結果的にズルズルと下落していくのをナンピンで追いかけ

最終的に五段目のロットが出た時点で証拠金不足、
つまり強制損切りを喰らってしまいます。
 ↓
v2

もちろん、
資金が多ければ話は違うのですが

現在テストしているハイレバレッジ設定の
「30万円:0.1ロット」だと、
半年も持たないかもしれません(^^ゞ

この様に、今回追加された両建て機能は

リスクを排除する目的では無くて
利益を伸ばす目的の為に搭載されている

という印象が強いので

私が試しているハイレバレッジ運用には全く向いていない
という結論になりました。

なので、パラメータ設定画面で
両建てをfalseにして利用します。
 ↓
両建てをfalse

以上の様な事から

新バージョンの両建て機能をフルにご利用の場合は、
資金管理について、ゆとりを持って設定する必要がありますね。

くれぐれもご注意下さいm(__)m

コツコツEURJPYについてはこちら。

コツコツEURJPYのレビュー

コツコツEURJPY

ユーロ円の長年の癖を狙いコツコツ稼ぐEA
コツコツEURJPY

今日も最後までおつきあい頂きまして
誠にありがとうございましたm(__)m

タイトルとURLをコピーしました