Intelligent DayTraderが再びバージョンアップしてV3.0に。

今日もお越し頂きまして、誠にありがとうございます(^_^)




Intelligent DayTraderがバージョンアップ。

購入者の方やアフィリエイターさんには
既に連絡が届いていると思いますが

Intelligent DayTraderが
再びバージョンアップしてV3.0になりました。


販売者さんからの案内は以下の通りでした。
 ↓
==============================================================
【バージョンアップ】Intelligent DayTrader V3.0へ
==============================================================

今回は
Intelligent DayTrader(インテリジェントデイトレーダー)の
バージョンアップ


に関してとなります。


今回のバージョンアップにより「Intelligent DayTrader」の
最新バージョンは

「バージョン3.0」となります。

「バージョン3.0」へのバージョンアップに際し
旧バージョンにおけるすべてのトレードの見直しを行いました。

実践における勝ちパターン・負けパターンのデータを基に
再構築していますので

まさに実践の中で進化したシステムとなっております。


あまり多くは語れませんが

短期トレーディングにおける現在最も強力な
マーケットエッジを利用したロジックですので

2013年度はもちろんのこと

2014年度以降もパフォーマンスが期待できるシステムである
と思います。

==============================================================

 ↑ 
ここまで。


随分と思い切った改善をした、
という印象ですが、

バックテストで見てみると、
勝率を下げてでもドローダウンを低く抑えようとしている印象です。

V1:最大ドローダウン-303.10ドル (2.95%)
V1_2013


V2:最大ドローダウン-253.35ドル (2.43%)
V2_2013


V3:最大ドローダウン-178.00ドル (1.75%)
V3_2013


相対的に利益額は減って行ってますが
単純に利益を追い求める修正では無くて

リスクそのものを提言させようという
安定のためのバージョンアップと言う事でしょうか。


V1.0で、こういう大きなドローダウンが起こっていたのが
 ↓
20130222V1

V2.0以降は有りませんし、
 ↓
20130222V2
20130222V3

エントリーも決済も見直した、
という事でしょうね。

2013年11月7日のドローダウンは、
全バージョンで発生しますが、
 ↓
20131107V1
20131107V2
20131107V3

少なくとも2013年のテスト結果では、
V3.0では、これ以上大きなドローダウンが無かった、
というのが大きな改善ポイントだと思いますね。


とかく成績だけが取りざたされるEA業界ですが
こういう堅実な思考で運用しているEAも有る、って事で
これからも応援していきたいと感じるバージョンアップでした。


大きく負け続けさえしなければ、
長く使っている間に結果は付いてきますのでね(^_^)


なお、今後はこのV3.0一本に絞って運用します。

こちらも2013年11月13日からバージョンアップしておきました。
 ↓
Intelligent DayTraderの検証成績



Intelligent DayTraderについてはこちら。


インフォカート

インフォトップ
Intelligent DayTraderの運用成績はこちら。


検証の環境はこちらです。

Intelligent DayTraderの運用には、
お名前.com デスクトップクラウドを利用しています。

 ↓


お名前.comデスクトップクラウドについてはこちら


証券会社(ブローカー)は、FXDDを使用しています。

キャッシュバック対象にもなりました(^_^)V
 ↓



今日も最後までおつきあい頂きまして
誠にありがとうございましたm(__)m