バーチャルのススメその2
さて、「使えるネット」に契約を済ませたんですが、
続いては、メタトレーダーのインストールです。
まず、リモートデスクトップに接続し、
標準でインストールされている、IEを立ち上げます。
今回は、FXDDのものが必要ですので
⇒www.fxdd.com/jp/download.html?no_cache=1
にアクセスして、ダウンロードです。
そのまま実行しても良かったんですが、
念のためデスクトップにダウンロードします。
あとは、そのファイルをダブルクリックして、
画面の指示通りインストール。
届いたメールの中に有る、
口座IDとパスワードを入れて、
間違わないように「Live口座」でログイン。
これで、「Alice」ちゃんの準備は完了です。
続いては、「クイックタイムFX」のための
設定です。
こちらも同じ「FXDD」を使います。
口座が違いますので、もう一個メタトレーダーを
インストールしないといけません。
普通にやってしまうと、
ただの上書きインストールとなってしまいます。
そこで、インストールするときに、
「フォルダーの指定」の画面で
「¥qtfx」と追加してインストールします。
すると、同じメタトレーダーですが、
違う口座番号でログインすることが出来ました。
あとは、インターネットを立ち上げて、
Yahoo!メールに届いている、
ダウンロードの案内を立ち上げ、
そこのリンクから設定ファイルを組み込んで終了です。
あとは、2つのメタトレーダーを立ち上げて、
それぞれの設定通りチャートを立ち上げ、
EAを「アタック」させましたら完了です^^
あと、念のために、もう一つやっておかないと!
サーバーってメンテナンスとかで勝手に再起動することが
有るんですね!!
ポジション持っているときにやられちゃ大変です(汗
なので、プログラムのスタートアップに、
メタトレーダーのショートカットを2つともコピーしておきます。
これで、万一の再起動にも何とか対応できます^^
それにしても、
つくづく、もっと早く気が付いてれば・・・
と、後悔しきりです。
コレをご覧の皆さんは、
とっくにご存じだったかもしれませんね。
ご存じない方、是非一度お試しあれ。
オススメですよ~^^

さて、「使えるネット」に契約を済ませたんですが、
続いては、メタトレーダーのインストールです。
まず、リモートデスクトップに接続し、
標準でインストールされている、IEを立ち上げます。
今回は、FXDDのものが必要ですので
⇒www.fxdd.com/jp/download.html?no_cache=1
にアクセスして、ダウンロードです。
そのまま実行しても良かったんですが、
念のためデスクトップにダウンロードします。
あとは、そのファイルをダブルクリックして、
画面の指示通りインストール。
届いたメールの中に有る、
口座IDとパスワードを入れて、
間違わないように「Live口座」でログイン。
これで、「Alice」ちゃんの準備は完了です。
続いては、「クイックタイムFX」のための
設定です。
こちらも同じ「FXDD」を使います。
口座が違いますので、もう一個メタトレーダーを
インストールしないといけません。
普通にやってしまうと、
ただの上書きインストールとなってしまいます。
そこで、インストールするときに、
「フォルダーの指定」の画面で
「¥qtfx」と追加してインストールします。
すると、同じメタトレーダーですが、
違う口座番号でログインすることが出来ました。
あとは、インターネットを立ち上げて、
Yahoo!メールに届いている、
ダウンロードの案内を立ち上げ、
そこのリンクから設定ファイルを組み込んで終了です。
あとは、2つのメタトレーダーを立ち上げて、
それぞれの設定通りチャートを立ち上げ、
EAを「アタック」させましたら完了です^^
あと、念のために、もう一つやっておかないと!
サーバーってメンテナンスとかで勝手に再起動することが
有るんですね!!
ポジション持っているときにやられちゃ大変です(汗
なので、プログラムのスタートアップに、
メタトレーダーのショートカットを2つともコピーしておきます。
これで、万一の再起動にも何とか対応できます^^
それにしても、
つくづく、もっと早く気が付いてれば・・・
と、後悔しきりです。
コレをご覧の皆さんは、
とっくにご存じだったかもしれませんね。
ご存じない方、是非一度お試しあれ。
オススメですよ~^^