Tomo_BigBreak2のレビュー
Tomo_BigBreak2は、
メタトレーダー(MT4)を使い、
FXを自動で売買するEA(ExpertAdviser)です。
運用する通貨ペアは、ユーロ/ドル(EURUSD) です。
24時間、いつでもチャンスが有ればトレードするタイプとなってます。
長い時間足でトレンドを把握し
5分足でエントリーをします。
1回の利益確定は
0.1ロット当たり8ドル前後で設定されている様です。
エントリーと同時に、
損切り値が55pips(スプレッド含む)で設定され
これがトレーリング機能を持っているので
利益が乗ってくると同時に、
損切り幅も狭まり、大負けしにくい工夫がなされています。
また、大きなブレイクを検知した時には
複数ポジションを持つ上に、
ロットの積み増しも行われます。
少なく負けて大きく勝つ
という謳い文句に恥じない、
とにかく、連勝、連勝するEAです(^^ゞ
チャンスが来たら一気に稼ぐ、
というスタイルですね。
公開されているバックテストでもわかりますが、
年間1000回を超えるトレード回数がありますので、
キャッシュバック口座で使いたくなりますね(^_^)
ただ、稼げる事だけに注目されず、
後述の注意点をよくご理解の上、
的確に運用する必要が有ると思います。
Tomo_BigBreak2の注意点
なんと言っても、資金管理です。
ポジションは「同時に最大5つ持つ」という事ですが
あくまで同時に、というだけで
後から少し遅れて、
新たにポジションを持つことも有ります。
また、既に持っているポジションに対して
積み増しポジションを持つことも有ります。
実際、バックテストでも
10個以上保有していることもありますし、
↓
フォワードテスト中にも、
10個のポジションが同時に存在することが有りました。
↓
さらに、その上にロットを積み増していくので、
そのままで勝てば大きいですが
エントリー後いきなり急激に反転すると痛いですね(>_<)
バックテストでも
1回で700ドルとか、1600ドルとかマイナスになってますし。
↓
これは、プラス方向へのナンピン・マーチンゲールである
「加重ロット」が発動した時に
損切り設定値も、
そのロット倍数分、遠くなる、
という仕組みのため ※この仕組み自体は不思議です(>_<)
どうしても急激な反転では
損失が大きくなることが原因です。
なお、販売ページでは1万ドルのバックテストですが
3000ドルでやってみても、こんな感じに仕上がります。
↓
※販売ページとはEAのバージョンが異なります。
確かに3000ドルからでも運用出来ますが、
いきなり最大ドローダウンが来たら終わってしまいますね(^^ゞ
資金管理は慎重に、自己責任でお願いしますねm(__)m
Tomo_BigBreak2のメリット
とにかく連勝、連勝します(^^ゞ
バックテストでもわかりますが
平均連勝回数が23回で、
平均獲得利益が6.7ドルですから
その凄さ、ワクワクしますね(^^ゞ
乗ってる時は稼ぎまくります。
年8000ドルペースで
利益を積み上げていますしね(^_^)
月平均だと670ドルほどですが
フォワードテストでも、
だいたいそのペースです。
上記注意点に有る様な
大きな損失を補ってあまり有る
連勝に次ぐ連勝をする、
っていうのが強みなんですね(^_^)
バックテストでの最大ドローダウンを上回る様な
3000ドル程度の大きなマイナスを十分許容出来て、
同時に10個以上のポジションを保有する、
って事に耐えられる、
ゆとり有る資金で運用出来れば
これは、相当、
強力な武器になると思いますね(^_^)
なお、
ここまで過激じゃ無くて、
もう少しポジションを減らしてある、
「Tomo_MiniBreak2」と言うのもあります(^^ゞ
↓
連続ブレイクの達人
Tomo_MiniBreak2
Tomo_BigBreak2の実績
2012年3月13日から稼働している、フォワードテストの結果はコチラです。
Tomo_BigBreak2についてはこちら。
↓ ↓ ↓
自動売買システムを購入する」から購入するのですが
↓
決済の後、リアル運用する口座番号を申請しないと
EA本体はダウンロード出来ませんのでご注意ください。
クレジットカードでも購入できます。
支払い方法は、金融機関の振り込みの他、
クレジットカードでも可能ですが、
ペイパルに登録しないと、カード決済が出来ません(>_<)
なお、ペイパルの登録に関してはこちらを参考にされて下さい。
↓
ペイパル(PayPal)の登録方法
※投資は自己責任です。投資するのもしないのも、どんな仕組み(ソフト)で投資するのか、詐欺みたいなソフトをつかまされてしまうのも、良いソフトをみすみす見逃してしまうのも、全て自己責任となってしまいます。FXのソフトでは、ソフト代金以上に運用資金を無くしてしまうリスクも有ります。また、当サイトに書かれている内容は、個人的見解に基づいており、結果を保証するものではありません。また、管理人は何らかの投資に関する資格を保有しているものでも有りません。